西洋占星術とアロマ占星術、イギリスのフラワーエッセンス・バッチフラワーとアロマセラピーが学べるスクール「エコルソレイユ」は福岡市地下鉄赤坂駅から徒歩7分

アロマセラピー占星学講座

  • HOME »
  • アロマセラピー占星学講座

アロマセラピー占星学理論のなりたちは古代ギリシャ時代にまで遡ります。健康を維持するためにホロスコープや薬草を用いて人々の体質や気質バランスの偏りを整える方法が誕生し、その後長い時間を経て惑星、星座、人体、植物の関係性やセオリーが体系化されてきました。本講座では西洋占星術とアロマセラピーの知識をお持ちの方を対象に、ホリスティックな観点から出生ホロスコープを解読し、セッションでクライアントの方に適したエッセンシャルオイルのアドバイスやブレンディングがおこなえるよう、専門性の高い知識とスキルを習得して頂けます。

アロマセラピー占星学講座(全6回)修了証発行
NEW EDITION
・基本的な出生図リーディングが出来る方(四元素/三区分/惑星/サイン/ハウス/アスペクト)
・アロマの資格をお持ちの方、「アロマ占星学のためのアロマ基礎講座」と同等の知識をお持ちの方

時 間:1回2時間×全6回

方 法:個人レッスン(対面・zoom)
受講料:84,000円(各回払いの場合15,000円)
教材費:
対面→11,000円(テキスト、実習費、修了証)
zoom→9,000円(テキスト、修了証)

 

1回目 惑星編
・惑星の性質(プトレマイオスの惑星系モデル)
・惑星が強まる配置、弱まる配置
・惑星が機能している/いない場合の心理面と行動面
・ウィリアム・リリーとニコラス・カルペパーによる惑星の影響下にある植物
・各惑星に対応するハーブとエッセンシャルオイル
・シンパシー(拮抗)とアンティパシー(同調)作用
・ネイタル惑星のバランスを整えるアロマセラピー
・サンプルチャートリーディング

2回目 四元素編
・四元素とサインの関係
・四元素の偏り/欠落がもたらす心理面と行動面
・出生図における四元素の偏り/欠落と健康面
・四元素と性質

・四元素に対応するエッセンシャルオイルの性質と強度
・四元素バランスを整えるアロマセラピー(方法とエッセンシャルオイルの選択)
・サンプルチャートリーディング

3回目 四体液質編
・多血質、黄胆汁質、黒胆汁質、粘液質
・四体液質の性質
・季節と性質
・月相と性質(1)
・エッセンシャルディグニティ―とアルムーテンの算出
・体液質の偏りと心理/健康面への影響
・体液質バランスを整えるアロマセラピー(方法とエッセンシャルオイルの選択)
・サンプルチャートリーディング

4回目 サイン編
・サインと身体部位
・サイン特有の心理と健康に関する傾向
・月サインと健康のハウスをアロマで整える(方法とエッセンシャルオイルの選択)
・月相と性質(2)

・月相とアロマセラピー
・サンプルチャートリーディング

5回目 デカンビチュアチャート(臥床図)編
・デカンビチュアチャート(臥床図)の読み方
・デカンビチュアチャートを使ったアロマセラピー
・ケーススタディ
・アロマブレンドの提案
・テーマ別アロマセラピー(恋愛/仕事/財運)
・まとめ

6回目 惑星時間(プラネタリーアワー)編
・惑星時間の算出
・アロマセラピーと惑星時間の関係
・惑星とイベントとの関連性
・植物を採取する際の月相/曜日/時間
・エッセンシャルオイルの抽出部位と心理への影響
・惑星時間を使ったブレンディング案(zoom)
・惑星時間を使ったアロマクラフト作り(対面)
・修了証

お申込み・お問合せはこちら
お申込みの流れ 注意事項とキャンセルポリシー
をご確認下さい。

アロマ占星学のためのアロマ基礎講座(全2回)

時 間:1回2時間
方 法:個人レッスン(対面・zoom)
受講料:22,000円
教材費:
対面→5,000円(テキスト、実習費)
zoom→3,000円(テキスト)実習なし 

【1回目】・アロマの歴史・アロマの使用法・精油の抽出法と部位・実習①アロマミスト
【2回目】・精油の濃度・香調と揮発率・精油の禁忌と注意事項・実習②ボディオイル

アロマの資格をご希望の方は、当教室でJAA認定アロマコーディネーター養成講座を受講可。

 

※精油はプリマベーラ/ゾネントア/生活の木のものを使用しています。販売はしておりません。
※本講座において精油の原液塗布と飲用は不可とさせて頂いております。
※西洋占星術の知識をブラッシュアップされたい方は、西洋占星術講座もご検討ください

ご予約・お問合せはこちらから

SNS

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.